2024-02

お手軽デオドラント

クリアハーブミストを定期購入するメリット5選|頭皮ケアは継続が命!

年齢を重ねるごとに、頭皮や髪の毛の悩みが増えてきます。オトナ女子に、クリアハーブミストは必須!定期購入でしっかり継続しましょう。毎日頭洗っているのに、頭皮がおう気がするの頭皮の皮脂が、過剰になっているのかもしれませんね頭皮は、皮脂の分泌が多...
お手軽デオドラント

オトナ女子のデオドラントまとめ・効果的で時短な匂い対策で効率よく

香りに敏感なオトナ女子は、デオドラントにも気をつかいます。フレグランスを楽しむためには、匂い対策が必須ですよね。そして、デオドラントは毎日の継続が大切!でも、手軽に時短で実行したいわ今やっている習慣と、組み合わせるのがコツです。この記事では...
フレグランスの選び方

香水のプレゼントが届いた!自分で選べるのが嬉しいカラリア香りのギフト

香水のプレゼントを受け取りました。選べる「カラリア香りのギフト」が届いた様子を、詳しくお知らせします。学生時代の友だちから、香水のプレゼントが届いたの!えー?好みと違ったの届いちゃったんじゃない?香水は、自分で選べるの! すっごく嬉しかった...
お手軽デオドラント

40代以降のヘアデオドラントは頭皮ケアを優先したクリアハーブミストがオススメ

フレグランスを楽しむには、デオドラントにちゃんと気を配ること前提です。つまり、デオドラントとフレグランスは車の両輪。大人世代は加齢臭も気になってきますよね特に髪の毛とか、臭っているのかな?って心配〜髪の毛、頭皮のニオイが気になるオトナ女子は...
フレグランスの選び方

香調・香りのノートって何?8つの分類からなりたいイメージで選ぶ!

香水を選ぶ時に参考にもなるし、わかりにくいという人もいるのがノートです。ノート=香調、文字通り、香りの性質・特徴を表すもの。香調のことを理解することで、新しい香水が発売された時にその香りの傾向を理解できる自分のすきなノートを知っておくことで...
フレグランスの選び方

メゾンマルジェラの香水「レプリカ」シリーズ深掘り解説・何を買うべき? 

メゾンマルジェラの香水が気になっています。素敵なブランドですよね。特にレプリカシリーズは傑作揃いでも同じようなボトルで、どれを選んでいいか迷っているの確かに、一つ一つが結構なお値段だし、ボトルで買うと100mlです。今日の記事は、メゾンマル...
フレグランスの選び方

【香水】クレオパトラってどんな匂い?トッカビューティーの隠れた名品!

愛用の香水は、クレオパトラです。いいえ、クレオパトラっていう名前の香水なんですとーってもいい匂いなので、ぜひ試してみてほしい香水です。香水クレオパトラはどこのブランド?トッカビューテー公式サイトより長年の愛用の香水、クレオパトラ。デパートの...
フレグランスの選び方

【体験レポート】カラリア香りのギフトを贈ってみた・所要時間2分の早技!

カラリアでカラリア 香りのギフトを贈ってみました。なんと!2分。しかも、迷わず簡単。実際に体験した様子、をお伝えしますね。\まずは無料で会員登録!/カラリア香りのギフトはこちらから→香りの定期便ユーザーなら、割引あり!カラリア香りのギフト体...