メゾンマルジェラの香水が気になっています。

素敵なブランドですよね。特にレプリカシリーズは傑作揃い

でも同じようなボトルで、どれを選んでいいか迷っているの
確かに、一つ一つが結構なお値段だし、ボトルで買うと100mlです。
今日の記事は、メゾンマルジェラについて深掘りします。
気になっている香水レプリカシリーズのどれを買うのか、選ぶポイントをまとめました。
メゾンマルジェラってどんなブランド?

ベルギー出身のマルタンマルジェラが立ち上げた、ファッションブランド。
1988年パリで創設された。レディース、メンズの服、アクセサリー、バッグ、香水などを展開している。
特に有名なのは、つま先が足袋のようになっているタビブーツ。
[PR]
メゾンマルジェラの香水・「レプリカ」シリーズ

そんなメゾンマルジェラが2012年よりスタートしたフレグランスラインが「レプリカ」
このシリーズの特徴は、香りで「シーン」を再現していることです。
記憶を呼び起こすようなシーンの説明は、香料の成分の記述よりも心に残りました。
フレグランスボトルの記載も、そのシーンを端的に表していて素敵です。
パッケージの写真も印象的!
レプリカシリーズでは、結局どれがオススメ?
レプリカシリーズの中でも一番のオススメは、「レージーサンデーモーニング」
その名の通り、のんびりできる日曜日の朝。
性別を問わず好感度が高い香りです。
初めてなら、こちらが間違いない!
トップノート | ペアーアコード リリーオブザバレーアコード アルデヒド |
ミドルノート | アイリスアコード ローズアブソリュート オレンジフラワーアコード |
ラストノート | インドネシアンパチュリオイル アンブレットシードアブソリュート ホワイトムスク |
香りの構成を見ているだけで、爽やかな風が吹いてくるようです。
数年前に愛用していたのですが、家族にも好評でしたよ!
[PR]
レプリカシリーズのラインナップ
レイジーサンデーモーニングの他にも、数あるレプリカシリーズのオードトワレ。
季節に合わせてオススメのものをピックアップしました。
「スプリングタイム イン ア パーク」
春の上海の公園をイメージしたもの。
フローラルフルーティーの甘い香りです。
「セーリング デイ」
ギリシャ・パロス島をイメージしたアクアティックノート。
南の島にバカンスに行ったような気分になれるはず。
「オータム バイブス」
秋の旅先、街角の小道を歩いていると、カサカサと落ち葉が音を立てたり
小枝を踏む感触を楽しんだ記憶を表現している香りです。
「バイ ザ ファイヤープレイス」
フランスのシャモニー山岳の朝、暖炉の暖かさに包まれる心地よさを表現しています。
シャモニーって行ったことはないのですが、それでもイメージが湧きます!
どれも魅力的なメゾンマルジェラの「レプリカ」シリーズ。
いくつも揃えたいけど、予算が…。
という時にオススメなのが、オンラインフレグランスショップの「カラリア」です。
その中の、カラリア香りの定期便はフレグランスアイテムのサブスクサービス。
毎月定額で少量サイズの香水を買うことができます。
アトマイザーに入って届くので、すぐに使えて便利です!
ぜひ、公式サイトを訪問して無料の会員登録をしてみてくださいね。
[PR]
まとめ メゾンマルジェラ レプリカシリーズは全部欲しい!

香りと記憶って、頭の中で直結しています。
メゾンマルジェラの香水を纏っていると、ただ香りを楽しむだけでなくイメージが豊かになって行きます。
フレグランスの力を借りて、ゆたかな毎日を過ごすことができたら素敵ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
[PR]
コメント